rockinonman’s diary

邦ロックを中心にカルチャーを多角的に分析し発信しています。1人でも多くの方に面白いと思ってもらえるように頑張ります!

「生活密着型ラウドロック」打首獄門同好会!

打首獄門同好会が「FANバサダーロック」に!?

「日本の米は世界一」でおなじみの打首獄門同好会

f:id:rockinonman:20190515000333j:image

 

ベースのJunkoさん(上記写真左)がまさかの還暦を迎えたという衝撃事実が世間を騒がせたのが記憶に新しい。

 

打首獄門同好会は物騒な名前とは裏腹に、日常感満載な(お米がおいしい、寒くて布団から出たくない、働きたくない、虫歯がいたい・・・など)歌詞から「生活密着型ラウドロック」とも呼ばれている。

 

打首のライブに行くとなんだかおなか減りますよね

f:id:rockinonman:20190515000507j:image

 

そんな「生活密着型ラウドロック打首獄門同好会農水省から「FANバサダーロック」(国産農林水産物の消費拡大につながる活動を行う著名人に対する職)に任命!!!

 

え・・・?

 

「打首」で「獄門」な「同好会」を任命しちゃっていいんですか???

安倍首相と並んで写真撮っちゃっていいんですか???

いいんですか いいんですか こんなに人を好きになっていいんですか~♪


いいんですか? RADWIMPS MV

 

 

いいんです!!!

f:id:rockinonman:20190515000636j:image

 

ということで打首獄門同会の食べ物ソングを大紹介!

 

 

「日本の米は世界一」


打首獄門同好会「日本の米は世界一」

 

打首の代表曲ですよね。

ライブで「世界一!」って叫ぶとすごい気持ちいい!

 

牛丼やかつ丼などの丼もの、刺身定食やからあげ定食などの定食もの

おかず単体ももちろん良いがなんといっても

 

米!米!!米!!!

f:id:rockinonman:20190515000716j:image

 

打首のすごいところは曲を作るだけでなくお米も作っちゃうところ。

米どころの新潟・南魚沼市六日町まで田植えをしに行くガチっぷり。

 

バンドやってお米作って・・・

もはやTOKIO

 

お米関係者も大喜びであろうこのジャケット。

 

まだまだ新米

まだまだ新米

 

いいですね(笑)

 

この曲の歌詞には20種類ものお米の品種が出てくるのだが、日本には果たして何種類のお米が存在するのか・・・

 

その数なんと900品種(そのうち食用は290品種)

900って・・・さすが日本って感じ。

 

この曲を聴いてモチベーションを高め、お米をかきこもう!

 

カップリングには「New Gingeration」

そう何を隠そう「岩下の新生姜」の歌である!(いや、新生姜って・・・)

f:id:rockinonman:20190515000949j:image

この曲聴いてこんなにも調理方法があるのかって驚いた。もう歌詞がレシピ本。

 

 

島国DNA


打首獄門同好会「島国DNA」

お米の次は魚!

海洋国である日本の食べ物といえば魚ですよね。

f:id:rockinonman:20190515001200j:image

 

曲中では魚の名前だけでなく代表的な料理名が出てくる。

まぐろなら刺身、ぶりなら照り焼き、さばなら味噌煮といった感じで。

 

「魚魚(うおうお)」「貝貝(かいかい)」「海海(かいかい)」などの叫びもいい!

レコーディングで「魚魚(うおうお)」が「Wow Wow」に聞こえたから撮りなおしてしまうほどの気合の入りっぷり。

 

PVもいいんですよね。

漁船の上での演奏を観てると磯の香りがしてくるし、料理はどれも実写でおいしそう、魚をさばくシーンはまさに匠の技。

 

ではお魚情報。

魚の種類は世界中に約2万種いると言われている。(言われているだけでまだまだたくさんいるのでは・・・)

 

日本は地理的特徴として南北に長い形をしているので、小さく狭い国でありながら近海には約3000種も生息しているとのこと。

 

 

最後に

「鮭の身はサーモンピンク色でありながら実は白身魚!」

f:id:rockinonman:20190515001333j:image

これであなたもさかなクンですね!ぎょぎょ!!

・・・はい、すみません。

 

カップリングには「Natto Never Dies」

納豆ねばねばです。Never Dies(大豆)です・・・(笑)

f:id:rockinonman:20190515001400j:image

 

 

ニクタベイコウ!


打首獄門同好会「ニクタベイコウ!」

 

米・魚ときて・・・肉!!!

やっぱ肉うまいですよね。ステーキ肉をガツガツ食べてるとすごい幸せになる。

 

この曲「夏秋冬春 四季連続リリース計画」の中の『秋盤』に位置づけられる。

秋盤

秋盤

 

 

前作の『夏盤』は何だったかというと・・・

 

糖質制限ダイエットやってみた」

 

あ、、、食べ過ぎちゃったからダイエットしてたんですね(笑)

 

この曲ももちろん実体験がもとになっている。

だからこそ糖質制限ダイエットに関する歌詞に説得力が増すんですよね。

 

で、糖質制限中に何を食べていたかというと「肉」!

だから「ニクタベイコウ!」

生活密着型だからこそ、こういうところが面白いんですよね。

 

肉とラウドロックの相性も抜群でライブでの盛り上がりはえぐい。

過去には「ヤキトリズム」という焼き鳥へのリスペクトを歌った曲があるが、今回の「ニクタベイコウ!」は漠然と肉なので幅広く扱っている。

 

カップリングは「SAWAYAKA」

そう・・・さわやか。ハンバーグの・・・さわやか。

f:id:rockinonman:20190515001534j:image

いや、どんだけ肉好きなん!肉の曲来てカップリングも肉!肉!!

 

お肉情報

 

牛の肉の部位は何種類あるか・・・

 

スーパーで並ぶ表示では11種類あります。

f:id:rockinonman:20190515001758j:image

 

そんな牛には胃が4つもあるんですよね

人間みたいに上下に歯が生えてないので、牛は下の歯と4つの胃で消化をする

 

4つの胃が部位でいうとどこに当たるかというと

1つ目・・・ミノ 焼き肉店でもおなじみですよね

2つ目・・・ハチノス 煮込み料理やもつ焼きに使われます

3つ目・・・センマイ 千枚のひだがあるみたでセンマイ 歯ごたえがあります

4つ目・・・ギアラ 赤センマイとも呼ばれる 主に煮込み料理に使われる

 

寺門ジモンも驚きの肉情報!!!

・・・はい。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか

おなかが空いてきたんじゃないでしょうか?(笑)

f:id:rockinonman:20190515002447j:image

上記の曲以外にも「うまい棒」「二郎ラーメン」などの食べ物ソングもあれば、「諭吉」「88ヶ所巡礼」「風呂入って寝る計画」などなど生活感あふれる曲はまだまだたくさんある。

 

ぜひとも打首獄門同好会を聴いておなかを空かせるもよし、日常生活のあるあるを楽しむのもよし。

 

きっと「生活密着型」なのでどんなリスナーにも「あ!この曲は!」ってなるはずだ。